-
-
『LwP magazine』の編集部から、 記事ができるまでのストーリーや 『LwP magazine』編集部の日常を お伝えします!
-
- 【大リニューアル】LwP magazineは「東東京マガジン」へ!サイトURLも変更となりました。
- 【この1年の人気記事】“浅草”からMade in Japanの靴を“世界”へ発信!安全でECOな靴づくりを目指す戦後唯一の総合靴メーカー「Verb Creation」
- 【この1年の人気記事】「音楽の箱舟」に乗って旅をしよう。―東京藝大出身の4ピースバンド・表現(Hyogen)インタビュー
- 【この1年の人気記事】手と手で会話する職人とのものづくり—ヒガシ東京で働くvol.1:デザイン事務所・SOL style(ソル・スタイル)@徒蔵【前編】
- 【この1年の人気記事】空き家&空き店舗で暮らす、遊ぶ! Vol.1:改装はワークショップで。鳩の街の私設図書館ー「こすみ図書」@向島
タグ別アーカイブ: IROHA-NI
モノづくり企業や新進気鋭のデザイナーが拠点を構える「台東区」。 このモノづくりの街、台東区下谷にシェアアトリエ「reboot(以下、リブート)」が誕生しました。 今年1月にはソーシャルデザイン研究所(台東デザイナーズビレッジ村長)鈴木淳さん、アッシュコンセプトの名児耶秀美さん、リトゥンアフターワーズ 山縣良和さんなどが審査員となり審査会が開催され、多彩な7組のメンバーの入居が決まりました。 この3月でメンバー全員の荷物が運び込まれ、活動や交流が生まれ始めた今、リブートでは創造と協働を生み出す場になるための準備が着々と進んでいます。 今日はそんな“リブートの紹介”と“新メンバー募集”についてお知 … 続きを読む
東京・元浅草で85年革小物製造を営む 株式会社三竹産業 オリジナルブランドANNAK(アナック)SHOPで 1日限定の展示販売イベントが行われます。 さまさまな cover & case(カバー&ケース)を紙雑貨・布文具・革小物から集め 注目の新進クリエーターたちともにご提案。 栃木レザーとのコラボレートで生まれたヴィテージニュアンスあふれるオリジナルレザー絵画用カンヴァスといった特徴的な素材や繊細なタッチの手描きイラストレーションといったそれぞれの個性をシンプルに表現。 包む、仕舞う・・・機能が存在を主張する ステーショナリー&プロダクトの 競演を楽しんでください。 ・ANNAK(アナック … 続きを読む